10月2日土曜日。
これ以上ないくらい気持ちのよい天気。外に出ると毬栗が落ちてた。
棘を甘く見ていた。
拾ってみたものの、ふつうに痛い。。。
この日は久し振りにユカリン邸へ。
中央線上りはいつも進行方向右側に立つのです。
吉祥寺から西荻の間、急に景色が開けるこの風景が大好きだから。
とりあえず、お肉屋さんの「もぐもぐ」に直行してレバーペーストを確保。
そのほかにワインに合いそうなチーズやチキンハムも。
もぐもぐのお店の窓際には角田さんの本が飾られている。
3年前の西荻ブックマークのトークショーに行ったとき
西荻にお住まいで、ここのハムを確か絶賛されていたので、常連さんなのだろうな。
どんぐり舎前で微かにキンモクセイの匂い。
キンモクセイの花は、橙色になるまえから香り始めるのだね。
再会にゃんズ。
ユカリンが「豆の木」の秋ブレンドで美味しい珈琲を淹れてくれた。
立ちのぼる幸せな琥珀色でいっぱいになる。
日が暮れる前にパンと野菜を買いにふたたび外へ。
暑くもなく、寒くもなく、散歩するのに一番いい季節。
林檎、梨、ブドウ、きのこ…店先には秋の味覚がずらり。
おじさんが、プラムをその場で切って食べさせてくれた。
新鮮で甘くて、ジューシー。
美味しいものは人を笑顔にさせる。
スーパーで全部の食材を揃えてしまうのも便利だけど、
こうやって、お肉だったらあそこ、パンはあそこ、野菜はあそこって
お店の人とあれこれやり取りしながら買い物するのはほんと楽しい。
そういう意味でも、商店街や小売店が元気な西荻はいい町だなと思う。
ナス出てますよー
手際よくユカリンディナーが完成。
じーっ
じーーーっ
じぃーーーーっ(笑)
気付いたらワイン3本空いてた。。
食いしん坊万歳!