あまりにお天気が良かったので、特に目的もなくとりあえず千駄ヶ谷へ。
ここらへんの雰囲気が昔から好き。
一通りぶらぶらしたあと、外苑方面に歩いてみる。
球場でなにかの試合をやってたみたいで、
青空に歓声と応援団のにぎやかな打楽器の音がこだましてた。
スポーツはいいねえ。。(観る専門)
2896ちょっとコワイ(笑)
運動場の横で、わたしの好きなカルミアの花に出会えた!
毎年5月に咲き始める花で、バレリーナがたくさん踊ってるみたいで楽しい気持ちになる。
つぼみも、メレンゲのお菓子みたいでとてもかわいい。
表参道の方に行くと人がいっぱい。
でもお天気のせいか、みんなすごく楽しそう。
pass the batonで開催中のミナ ペルホネンの企画展をのぞく。
COW BOOKSの木箱に入った古本たちや、食器、ドレスも素敵だったなー。
表参道から外苑西通りまで出て、ワタリウムまで。
千駄ヶ谷トンネルを抜けて、お腹が空いてきたころタイミングよくカレーの匂い。
ちょっと早めの夕ごはんにする(6PM)
初curry up。
バターチキンと野菜。おいしかたよ。
ほんとに日がのびた。
その後パピエラボに寄ってホンマタカシさんの写真展を観て帰宅。
モノクロで表現された山の写真に見入ってしまった。
一日歩いてつかれたけど、まだまだ歩きたかった!
気になるお店もたくさん見つけたし、やっぱり、散歩は楽しい。